今更だが、おぶりびおんをやってる。
知らない人の為に、少しだけ説明。
おぶりびおんとは、
the elder scrolls IV oblivion
ファンタジー系のアクションRPGで、洋ゲーなんだ。
公式がMOD認定してて、ツールまで用意してくれているという。
洋ゲーのグラフィックが嫌いだとか、英語わかんねーYOって人でも、
PC版で、MODさえ拾ってくれば、好きな様に、
カスタマイズできる、とてもとても素晴らしいゲームだ。
お試しあれ。もう古いから、お目当てのMODが消えてても、
文句言わないでね。
梅雨に入る前あたりから、やってるけど、
まったく進んでいないw
MODを探したり、テストしたりとやってると、
時間がなくなる。メインクエの最初のゲートすらやってないw
コンパニオンをチャンポンで作ったけど、
結局、顔いじくると、とんでもないキャラしか作れないので、
デフォ顔が3人(ノ∀`)タハー
さて、MODを探す旅に戻るかな。
そんだけ。
知らない人の為に、少しだけ説明。
おぶりびおんとは、
the elder scrolls IV oblivion
ファンタジー系のアクションRPGで、洋ゲーなんだ。
公式がMOD認定してて、ツールまで用意してくれているという。
洋ゲーのグラフィックが嫌いだとか、英語わかんねーYOって人でも、
PC版で、MODさえ拾ってくれば、好きな様に、
カスタマイズできる、とてもとても素晴らしいゲームだ。
お試しあれ。もう古いから、お目当てのMODが消えてても、
文句言わないでね。
梅雨に入る前あたりから、やってるけど、
まったく進んでいないw
MODを探したり、テストしたりとやってると、
時間がなくなる。メインクエの最初のゲートすらやってないw
コンパニオンをチャンポンで作ったけど、
結局、顔いじくると、とんでもないキャラしか作れないので、
デフォ顔が3人(ノ∀`)タハー
さて、MODを探す旅に戻るかな。
そんだけ。
コメント